忍者ブログ

ガールズバーの給料の差はどこからくる?

ガールズバーの給料には結構な開きがあります。この差は一体どこからくるのでしょうか?

どうしようか悩んでいましたが、もっと短

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

どうしようか悩んでいましたが、もっと短

どうしようか悩んでいましたが、もっと短時間で更に高時給のアルバイトを見つけちゃいました。


初心者歓迎だし、時給も2000円以上、1日3時間で週4日からというにわかには信じがたい好条件のアルバイトです。



怪しさ満点ですが周りの友達にも働いている人たちが結構いるみたいだし、もしかして考えている以上にまともなアルバイトなのかもしれません。


ラウンジのアルバイトですが。


小学校3年生の時から家事は手伝っていたので、東京で一人暮らしをするようになってからも、食事や洗濯などの家事で困る事はまったくありません。


中でも料理は関心が強く、和食を中心に割と何でも作れちゃいます。
そう考えるとなんだかどれもやるべきだと考えてしまいます。どうするにせよ自分の成長のためには、少なからずお金もかかりそうです。

というわけで高時給のアルバイトから探そうと思います。
派遣されるお店もガールズバーだけじゃなくガールズバーやクラブなど様々で、好きな時に好きなお店に行く事ができるらしいです。
そのうえ契約しているお店は優良店である事がチェック済みなので、飛び込みで一人で見つけるよりはデメリットが少ないように思えます。
TRY18っていう、業界では最大手のキャバ嬢派遣会社で、厚生労働省の認可も得ているそうです。田舎に帰っても就職先はあまりないらしく、このまま東京で仕事を探す方がよさそうです。
それはつまり、卒業後も東京に残るという事で、それはすなわち今のままの「東京での生活は大学生活だけ」という認識では、なんだか希望に満ちた将来が確立できそうにあrいません。こういう思いもあって、都会に似合う大人の女性になりたいと思うようになったわけです。私の友人はとってもかわいいし、凄くオトナって感じです。全身おしゃれだし、モデルさん並みのスタイルをキープしています。同性の私から見ても人気があるんことが分かります。
キュートだけどどこか色っぽさが感じられるんだよなぁ・・・。

そんな彼女たちを見てると、私の見た目の女子力の低さが恥ずかしくなります。
私は現在東京の私立大学に通う九州出身の20歳の女子大生です。田舎出身の女子なら誰でも興味のありそうな渋谷や原宿にも行った事がありません。

おしゃれにもそこまで強い関心があるわけでもなく、普段着はいつもユニクロでしか買いません。

そこで頭を悩ませているのが、まず最初に何をしようかという事です。目指すのは東京が似合う女性です。

メイクのテクニックや洋服のセンスなどのルックスに関する事から始めるか、それとも仕事に必要な専門知識を身に付ける事か、はたまた自分の視野を広げるための未経験の分野に挑戦するか。このようなフワフワした事が頭の中をよぎる今日この頃ですが、もうそろそろ現実を人生設計をするべき時期でもあります。せっかく田舎から東京に出てきたんだから、いい意味で東京の感覚を身に付けたいという思いも芽生えてきました。大学生で高時給のアルバイトといえば、やっぱりカテキョーや塾の講師が王道ですが、正直子どもたちに勉強を教えられるほどの自信がありません。成績は中の上位だったのですが、私にはプレッシャーが重すぎるのでできれば避けたいと思います。
PR

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R