忍者ブログ

ガールズバーの給料の差はどこからくる?

ガールズバーの給料には結構な開きがあります。この差は一体どこからくるのでしょうか?

はじめてクラブでアルバイトをするんだったら、まずは

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

はじめてクラブでアルバイトをするんだったら、まずは

はじめてクラブでアルバイトをするんだったら、まずは体入を勧められました。実際にガールズバーで働いてみて、やっていけそうかどうかを決められるみたいです。

もちろん給料は支払われますし、何よりナイトワークの現場を自分で確認する事ができます。


そこで悩んでいるのが、どこから手を付けるべきなのかという事です。



理想はおしゃれな大人の女性です。

首から上のメイク全般に関わる事や洋服選びのポイントなどの見た目に関する事から始めるか、それとも仕事に役立ちそうな資格を取るか、または自分の人生経験を積むために冒険をしてみるか。女子大生で稼げるアルバイトといえば、なんといっても家庭教師や塾講師が王道ですが、正直言って子どもたちに勉強を教えられるほどの自信はありません。
成績は決して悪かったわけではなく、中の上位だったのですが、私には責任が重すぎるので可能な限り別のバイトにしたいと思います。

関心の強い料理に集中すべく、大学卒業後は地元に帰って自分のお店をオープンさせたいなって、少し考えています。



まだ目標として確定したわけじゃなく、ただなんとなくイメージに浸っているだけですが・・・。(どんな会社に就職するんだろう?)小学校の低学年の頃から家のお手伝いはしていたので、親元を離れて一人暮らしをすることになっても、炊事・洗濯・掃除などに困る事はこれっぽっちもありません。
家事の中でも特に料理は、好奇心旺盛で、和食から中華・イタリアンまで、割と何でも作れちゃいます。
でも高いハードルがある事が確実っぽいのに、わざわざ体験入店とかしなくてもいいと思っていたら、ラウンジにも派遣があるという事を知りました。
なんでも、普通のキャバクラでのアルバイトとは違うので、ノルマもなければ電話番号の交換もない、プライベートな時間が削られないので親バレ・彼バレの心配もないんだそうです。東京で割のいいアルバイトの情報をスマートホンで調べてみました。

さすがに都内だけあって時給1000円以上なんていう求人がたくさんあります。
私の実家の近所では見た事ない高時給に正直ビックリです。でもよく考えると、大学の授業は遅い日は夕方5時まであるし、サークル活動もまだ続けたい。
1週間の予定を考えると、思いっきりバイト代を稼ぐのは無理な気もしてきます。諦めかけていた時に、少ない時間でとっても給料のいいアルバイトを発見しました。


初心者歓迎だし、時給も3000円以上、1日5時間で週3日からという願ってもなかった好条件のアルバイトです。


胡散臭さも感じますが私の友達もやっているらしいし、ひょっとしたら考えている以上にちゃんとしたアルバイトなのかもしれません。
クラブのアルバイトですが。
そこでキャバクラのアルバイトに興味を持った私は、実際に水商売と女子大生を両立させているその友人に、どんな感じなのかを聞いてみました。


その友人いわくガールズバーでのアルバイトはメリットもあるけど、水商売ならではのデメリットもあるという事です。こんなフワフワした事が浮かんでは消えていく毎日、もうそろそろ現実を考えなければならない時期でもあります。



せっかく地方から都会に引っ越してきたんだから、東京を去る前に都会の人っぽさを身に付けたいっ、ていう思いも湧いてきました
PR

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R